子供に机や部屋は必要か?

tukue

子供の為に学習机や子供部屋は必要か?
子供が小さい時には、殆どどちらも必要ないというのが現状のようです。
小学生の6割がリビングで勉強を行なうという統計もあり、小学校まではリビングに学習スペースがあったほうが便利だとも言う事ができます。

 

学習机と専用の部屋が必要になってくるのは、高校の受験の時期~大人になるまでくらいでしょう。
15歳から20歳までと考えたとして、実質5年くらい?
高校受験のときと高校生の時期を足しても、4年くらいですから、多くの場合4~5年くらいしか学習机を必要としないと言えるのかもしれません。

 

中学3年生から大人になるまでの時期しか使わないのなら、小学生はリビングに家族が使える机を設置し、中学生から使える大人用の机を部屋に設置したほうが良いと思います。
小学校に入って直ぐに買う学習机は、実際は物置代わりになっていて、殆ど使っていないというケースが多いのです。
小学校の時に買う学習机は良い素材のものを買って高い商品も多いのですが、物置代わりなら必要ないですね。
その代わり、中学生になったら大人でも使えるシンプルで長持ちする机を買ったほうが便利です。

 

実際には。

○ 小学校~中学まではリビングの机
○ 中学校~大人まではシンプルな机を部屋に設置

という使い方のほうが便利だったりします。

 

子供部屋は寝るだけのスペースに

子供部屋は寝るだけのスペースとすると、自然と子供がリビングに集まりやすくなります。
家を建てるときには、一番良い環境を子供に与えがちですが、実際には子供が過ごす年数は少ないのですし、子ども部屋を居心地の良いものとすると「引きもこり」も発生しやすくなります。

 

子供部屋は一番環境が悪く、居心地の悪い場所や作り方をすると良いのです。
リビングが一番心地よいという環境を作ると、自然と子供が集まりやすくなります。
子供部屋は寝るだけのスペースでよいため、広い部屋は必要ないかもしれません。

 

ただし、ある程度の年齢になると個室が必要となりますし、プライバシーを尊重できる場所が必要となって来ます。
自分のものを管理できる部屋も必要に。
しかし、プライバシーが必要となる年齢はほんのわずか。
子供が居なくなった時の事を考えて、小さな部屋でも良いのではないでしょうか。
子供が居なくなったら物置代わりに、または趣味の部屋としても活用できます。

 

実際に高校受験まで机は使用せず。

実際に我が家でも、子供は高校受験まで学習机を使わないという現状がありました。
中学生くらいになってくると、自分のパソコンを持つということもあり、机はあったほうが良いように感じられました。
しかし、その年齢になると小学校で使った机だと「見た目が子供っぽい」「机の上の棚が不用になる」という意味から、この年齢になって初めて机を買っても良いのではないかと思いました。

 

小学生用の学習机だと、奥行きがありすぎたり、雰囲気も子供っぽすぎという印象があります。
中学生になって始めて学習机を買うと、一生使えるシンプルでパソコンが使いやすいデスクを選びやすいため、便利なような感じもしました。

 

特に男の子は小学生の時の机はただの収納になってしまい、殆ど使っていないという現状があるみたいです。
女の子の場合は早くから机があってもちゃんと使うのかも知れません・・・