日本の風水と中国の風水の違い

日本の風水は占い的要素が強くなっているので、開運を求めるものと言うより、気持ちの問題という事も有ると思います。
あまりにも風水や家相を信じるばかりに使いにくい間取りになってしまっては意味がありません。
住宅を購入したり新しい家を建てるときには、多くの人が家相や風水を気にしている傾向があります。
これらの事を知らない人でも、鬼門という言葉は聞いたことがあると思います。
家相には本来その場所にふさわしくない物を避ける意味でありました。
しかし、現代ではその意味は果たさずどの方角においても問題ない物もあります。
例えば鬼門の方向にトイレなどを置くと良くないと言われますが、これは寒い場所にトイレを置くと温度差により心筋梗塞のリスクが高まるからです。
現代の家では全室暖房にすれば、トイレと他の部屋で温度差が生じることはありません。
昔から行われてきた家相には意味があり、きちんと行われてきたものでした。
それを先祖から言い伝わって来て、今でも信じている人が居るのでしょう。
そもそも一般に公開されている風水や家相は本当に正しいものなのか?
この点にも疑問が生じてしまいます。
間違った情報でも信じている人がいて、周りの人に伝える能力が高い人がいれば、多くの人が信じる結果になると思います。
雑誌などに掲載されている風水でも、言っている人によってはまったく違った事を言っている場合もあります。
家相や風水は元々中国でうまれたもので、現代私たちが利用している風水や家相とは異なっている部分も多いようです。
風水の事柄を全て信じて、方角やカラーなどを実行するのは正しい行為では無いと思います。
しかし、占い的要素で行ったり、気分を良くする空間つくりという意味では役に立つものです。
本来の風水は、建築と気象をあわせた占いで、本来あるべきである気の流れを良くする意味を持ちます。
人と自然との調和を求めたもので、自然界にある気のパワーを取り入れて運気をアップする方法です。
中国では建物を建てるときには風水師を呼んできちんと鑑定してもらってから行うようです。
日本では風水や家相を気にする人が多いわりに、本格的に占ってもらう人は少ないように思えます。
そもそも日本で売られている風水の本に本物の風水は少ないでしょう。
逆に占い要素が大きい風水の方が多いと思います。
本格的な風水は難しい面も持っているため、より簡単にしてなじみ易くしたのがドクターコパさんの風水ではないでしょうか。
ある意味誰もが知っている風水家となっていますし、風水を取り入れる人が増えたのも彼のおかげかもしれません。
たとえドクーコパさんの風水が占い的要素が強くても、気分を良くする意味で利用する場合には問題ないでしょう。
現代で行っている風水はもともと中国で行われている風水とは違うことを頭に入れ、楽しむ為に利用されると良いですね。