省エネにお勧めの緑のカーテン

nihonkaoku

住宅の省エネを高めたいと思っているなら、夏に緑のカーテンを付けることをおススメします。
我が家でも採用していますが、まだ試行錯誤という事もあり、失敗も多いのですが、やはり緑があったほうが涼しいという実感は感じています。

 

緑のカーテンが省エネに繋がるわけ

そもそも緑のカーテンはなぜ夏の省エネに繋がるのでしょうか?
日差しが強くなる夏は、その熱が住宅の内部を温めてしまうのです。
光が直接室内に入り込まなくても、壁に直射日光が当たる事で、熱を持ってしまいます。
緑のカーテンとは窓際に付けるつる性植物のことなので、主に窓際の熱をさえぎる効果が期待できます。

 

窓は夏の日差しを通しやすいですし、熱も持ちやすいです。
この部分を冷やすと室内の気温が上がりにくいという効果が期待できます。
本来は外壁や窓全体を緑で覆うのが一番かもしれませんが、壁面緑化は意外と敷居が高いため上級者向けという感じがします。
窓に覆う緑化のほうが初心者でも行いやすいというメリットがあります。

 

窓を緑で覆うと、次のような効果が期待できます。

日差しをさえぎる効果
植物の葉から水分が蒸発する時に熱を奪う効果

 

植物を植えると、植物に付いた水分が蒸発する時に、周りの熱を奪って気温を低くする効果が期待できるのです。
樹木を植えて熱をさえぎる方法もありますが、どこでも木を植えられるとは限りません。
プランターでどこでもできるのが、緑のカーテンのメリットです。

 

緑のカーテンに向いている植物

緑のカーテンに向いている植物は、つる性の植物です。

アサガオ
キュウリ
ゴーヤ
トマト
ヘチマ
ひょうたん

などでしょうか。
つる性のインゲンやさやえんどうなどの野菜を植える方法もおススメです。
熱をさえぎるだけでなく、野菜を収穫できるという楽しみも味わえるからです。

 

比較的、ゴーヤは成長が早く緑のカーテンにおススメだと言われています。
我が家ではまだ挑戦していないので何とも言えないのですが、学校などで窓全体を覆っている姿を見る事もあり、緑のカーテンとしておススメできる植物だと思います。

 

プランターで植える方法が一般的ですが、地面に直接植えても育てることができます。
緑のカーテンは竹の棒を組み合わせて、キュウリネットを張れば作ることができます。
初心者や色々と植えてみたい方は野菜を、毎年どんどん増えて一年中緑を楽しみたい方はつるバラやクレマチスを活用する方法も良いでしょう。

 

緑のカーテンおススメリンク

下記のサイトは江南市立宮田保育園という所の緑のカーテンです。
すばらしい出来具合だったので、画像をお借りました。
ここまで立派な緑のカーテンを作るのって、難しそうですが、子供が育てられるのですから、慣れれば簡単なのかも?
私もこのくらいの緑化に挑戦してみたいです。

 

midoei

 

http://www.pref.aichi.jp/0000028302.html